運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
130件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-17 第187回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

そこで、若年層選挙参加先進例を紹介したいというふうに思いますが、松山選挙管理委員会でございますが、松山大学学生会館に設置された期日前投票所inキャンパス、こういうことを松山市で行われておるわけでございますが、この事例というのは若年層投票率向上に寄与したというふうに実はお聞きしておるところでございます。

難波奨二

2013-04-03 第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第4号

町をずっと車の中から見たわけでございますが、広野町、楢葉町の町長さんとか、あれはいわき市に行ったときでしたね、あそこの、避難しておられる、あれは楢葉町ですか、楢葉町があそこの明星大学学生会館町役場にしておられまして、そこでお話を聞きました。本当に、どういいますか、つらいこと、苦しいこと、血の出るような発言を聞かせてもらいました。

藤谷光信

1987-08-20 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それから、畳の部屋学生会館一つ大きなものがございますが、居室と自習室とはうまいぐあいに二人制にできないかということを今考えておりまして、畳までは入らないとは思いますが、やりたい。  それから訓練場、これは艦艇におきます居住訓練をするための部屋でありまして、艦艇が三段ベッド、古いものでは四段あったわけでありますが、それになれさせるために艦艇居住区に近似した環境をつくっているわけであります。

長谷川宏

1987-07-29 第109回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

で、直轄か補助事業がというようなお話ですが、殊に外国人留学生の問題というのはやはり急を要することですから、学生会館というのは寄宿舎を含むかということなら、私は寄宿舎を考えているんです。全部学生会館というのは寄宿舎。とにかく円高で住めぬのだから、住む家をとにかく提供せぬことには外国人留学生が拡大できぬから、各地でやはり国費で寄宿舎という学生会館をどんどん建てるべきだと思っております。

三治重信

1987-06-18 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第4号

その留学生対策として、円高や生活の問題が第一でありますから、学生会館を計画的につくる。それから、外国人留学生世話活動をやるボランティア団体をつくって、そして下宿の世話や友好のことをやっていく。それからこれは、ひとつ海外援助事業として海外日本学校をつくっていく。

三治重信

1979-03-02 第87回国会 衆議院 文教委員会 第4号

しかし、その後大学努力によりまして、長きにわたって学生が占拠していた京都大学経済学部長室あるいは大分大学学生会館等を含めて相次いで管理正常化されまして、現在なお施設管理の不正常なところは八大学十六カ所。国立が六大学十三カ所、公立が一大学二カ所、私立が一大学一カ所でございます。  このほとんどは学生寮でございます。

佐野文一郎

1979-03-01 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

竹本分科員 時間がありませんので、一つ具体的なことを聞きますが、これは私の友人からこの間言われたので気がついた話ですけれども、どの学生会館か詳しいことはよくわからないのだけれども、大臣、冬休みになって、日本人も、そこに一緒にいた連中も皆田舎へ帰ってしまう。そうすると、暖房それからおふろ、そういうものをストップしてしまうというのですね。

竹本孫一

1978-04-26 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

○今村(宣)政府委員 農林年金が行います福祉事業にはいろいろございますが、中でも一つ保養宿泊施設でございまして、これは全国各地に十二の保養宿泊施設一つ学生会館を持っております。それから保健施設につきましては、昭和三十七年度から事業が開始されましたけれども、現在長野県のリハビリテーションセンターが開設されておるところでございます。  

今村宣夫

1978-03-31 第84回国会 参議院 予算委員会第五分科会 第3号

説明員(福井与明君) 大阪市立大では、五十年ころから学生会館の自主管理問題をめぐりまして、いわゆる学園問題がずっと続いております。それに加えまして、学費値上げの問題でまた最近学生バリ封鎖をする等の事案があるわけでございますが、二月の二日から正門の付近に机、いす等を置きまして、バリケード封鎖を続けておったわけでございます。

福井与明

1978-03-29 第84回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

さらに、東京学生会館という、いわば寮を経営をいたしておりまして、ここに六百名の男子寮があるわけでございます。  それから、京都は学生センターと申しまして、いわば学生研修所がございます。これは学生セミナー課外活動、あるいは宿泊の場を提供をしようというものでございます。  

佐野文一郎

1978-03-09 第84回国会 参議院 予算委員会 第6号

九州大学では、昨年の六月の評議会におきまして学生会館改修の方針を決定いたしまして、十一月の三日以降同会館への立入禁止大学が告示をいたしました。しかし、この会館の中に関係の部室を持っております一部の過激派学生改修に反対をし、立入禁止に従わなかった、そういう状況がございました。このため、十一月六日に大学当局学内機動隊を導入いたしまして会館内の学生を排除いたしました。

佐野文一郎

1977-10-22 第82回国会 参議院 外務委員会 第2号

文部省ユネスコ部長かな、これはいま相談しているというから、それはいいんだけれども、前向きでね、あんたの方に移るわけだけれども、いまの学生会館はいろいろ批判もあって、そして土地を売って建てかえるというようなことをやっているのだけれども、やっぱり貧弱なんだよね、投資が。ASEAN諸国に、この前、総理、外務大臣が行かれて非常に成果を上げたと思うんですよ。お金を大分出す、これも結構なことだと思う。

秦野章

1977-10-22 第82回国会 参議院 外務委員会 第2号

秦野章君 次に、留学生の問題で、国会でもしばしばいままで議論になっていましたが、これは外務省の場合は国際学生会館ですか、あれの発端でいろいろいままで議論が出ていましたけれども、これは、外務大臣、前にちょっと申し上げたが、やっぱりわれわれ見ておって、外務省文部省と両方で持っている。学生会館外務省だと、それで留学生一般文部省だということでやっていると、それはうまいこといかぬのですよ。

秦野章

1977-08-24 第81回国会 衆議院 決算委員会 第3号

それで、単に百名の寮をつくるというだけではなく、学友会においては、それに付随するものといたしまして、学生会館というものを設立いたしまして、そして学生がいろいろセミナーを開く、または日本の各界の士と交歓を図ることができるような施設も兼ね備えた、そういうような付随的施設を持ちまして、今度、学生の百名の寮ということに決めたわけであります。

田中常雄

1975-07-02 第75回国会 衆議院 法務委員会 第29号

その間、昨年十一月三十日には同志社大学学生会館におきまして近畿集会を開き、そして本年二月二日には東京関東甲信越集会を開きまして、そして六月一日には、私どもの運動の一環として、大阪へ行きましてチラシなどを配布いたしてまいりましたが、初めてのことでなかなか思うような成果も上がりませんでした。続いて十五日に東京渋谷で同じようにどうの配布をいたしました。

市瀬朝一

1975-06-04 第75回国会 衆議院 文教委員会 第13号

これは革マル学生学生会館に連れ込んだわけですね。それを見ながら学生たち暴力をやめろということで集まって、それとなくずっと集まってきているわけです。これに対して中核派学生会館の前に立て看板を立て、防衛体制を組みまして、その学生の中に中核派がおるということで今度はこの一般学生諸君に突入をしてくるというような状態です。そのうち本校の方もついにロックアウトをされる、こういう状態ですね。

山原健二郎

1975-06-04 第75回国会 衆議院 文教委員会 第13号

文部省としては、さきに山原先生からも御質問をいただいたことがございますが、法政大学当局に対して学内における暴力行為未然防止学生会館正常化自治会費徴収方法、その使用のあり方等、三点を中心としながらいろいろな助言、指導も行ってまいったところでございますが、学生会館正常化については春休み中に具体的な改善措置に是非着手してほしい、こういうことで指導を行ってまいりました。

井内慶次郎

1975-06-04 第75回国会 衆議院 文教委員会 第13号

この二十八日には、朝の九時ごろより革マル派と称される者が本校にステッカーを張ったり、学生会館にも来ておる。これに対して黒ヘルといいますか、黒いヘルメットをかぶった連中でしょうが、黒ヘルが襲いかかっている。そして誠文堂というところまで追いかけているわけです。一名は血だらけになってここで倒れております。

山原健二郎